ブログ

ことばの世界と漫画の世界

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 
彼女は10月の物静かな空を見上げ、そして、何かを思い出すように目を閉じた。ファッション雑誌から切り取られたような、綺麗な少女は、さみしげだった。

東京の空を見上げながら、故郷の空を思い出しているのだろうか。

小さな背中は、壊れてしまいそうで、均衡が崩れかけていた

 

 

などと・・・適当にイントロを書いてみた。

 

 

新海誠「君の名は。」という映画がヒットしているらしい、僕は見ていない。

 

 

『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』はNetflixで最近見た。

 

 

週末、村上春樹「ノルウェイの森」を読み返していると、その表現が随所で類似しているな・・・、と思った。

 

 

やさしくて、美しい言葉を時代が求めているんだろうか

 

 

「ノルウェイの森 」は、描写にはないのに、部屋に吹き込む風とか、足音までが聞こえてくるのが不思議だった。感情をゆさぶるための、筆者のテクニックなんだろうね。それは長い会話と、たまに出てくる手紙の文章が、芸術的にうつくしく、よどみがないからに違いない。僕は、村上春樹作品は、空気感とその匂いが好きだ。

 

 

漫画を読んでいるときに、いつも思うのは「さみしい」と言葉で言わずに、どう漫画家がそこを台詞なしで描くかであって、そのための執念の放熱が漫画の熱量だと僕は思う。台詞でキャラクターが「さみしい」などと語ってほしくはないのだ、それが芸術だ。

 

 

漫画で産み出されたそんな空気感を認めるのにあたり、日本という植民地化されなかった風土で育った民の感受性は、オマージュ細胞を爆発させ、生活にそれらを溶け込ますのが得意技だ。そしてその世界観をリスペクトするので、漫画の世界観のとりこになると、もう抜け出すことが出来ない。

 

 

模倣というのは、素晴らし世界の工場だ、だって、ヒット作品なんて、過去のいろいろな組み合わせが変ったようなものだろ。まあ模倣が下手だとパクリと呼ばれるけどね。日本はこの分野が世界一だから、本気出したら絶対に負けないと思っている。

 

 

漫勉というNHKの番組をみていて、漫画家の作者はだいたいが、昔々は、へたれ男と女であったというのが、いつも興味深い。

 

 

だからみんな、今週もがんばろうぜ!(笑)

 

 

今日は、こんなところです。

投稿者プロフィール

ワタナベ マサヤス
ワタナベ マサヤスライター & IT会社経営
 人生の楽しみに旅を選択したことに、1mmの後悔もない。旅先で飲む珈琲はなんでうまいんだろう、孤独と自由が握手する。飛蚊症でブログを休んでました。再開します(^o^) 

《プロフィール》
 海外旅行150回くらい、国内旅行は何回か忘れました。(笑)お遍路四国八十八カ所結願。片足はIT会社経営、もう片足は旅行を楽しむこと!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワタナベ マサヤスをフォローする
Delivering Wow! Life is a carnival.