サッカー日本代表が予選を勝ち上がる。
最後の10分を自陣でボールを廻しそのまま試合終了になった。
それを、ワイドショーが好き勝手論じている。
帰りの橋を焼き払うような戦いに、必用なのは前に進むしかないくせに、滑稽なほど話が長くつまんない。
白か黒か、ゼロかイチか、必用か必用でないか・・・。その狭間のグラディエーションを確かめるために言葉は存在する。
もっと切実でどうしようもないものを、そう、どうしようもない現実を。
そんな夜に黙って飲むバーボンの味を、酒に頼るしかないどうしようもない人間の性を。
やむにやまれぬ夜に、この世で手に入れたいものを得るために、西野監督が悪魔に差しだした供物はいったいなんなのか、そんなことに僕は考えをめぐらしていた。
渡すカードが、キラーカードでなければ、
なんの衒いもなく。平静の仮面をかぶり一瞬の決断で、それをできるのがプロだ。西野監督は悪魔と友達になったのか、ベルギー戦でじっくりみてみたい。
さあ、今夜日本戦。
負ければ敗退。これからが本当のワールドカップだ。
コントロールを失った夏の陽射しが、骨までしゃぶりついてくる。
ドカベンが最終回をむかえた。
コンビニを何件も回った、どこにもない。(笑)
その話は、また。
投稿者プロフィール
-
人生の楽しみに旅を選択したことに、1mmの後悔もない。旅先で飲む珈琲はなんでうまいんだろう、孤独と自由が握手する。飛蚊症でブログを休んでました。再開します(^o^)
《プロフィール》
海外旅行150回くらい、国内旅行は何回か忘れました。(笑)お遍路四国八十八カ所結願。片足はIT会社経営、もう片足は旅行を楽しむこと!
最新の投稿
- ブログ2021.04.15吉祥寺ヒーローズ|★ステーキとハンバーグ
- ブログ2021.04.03日本三大桜『神代桜山梨県実相寺』|竹内まりや“人生の扉”のPVで見てからこの桜の生命力にしびれている
- ブログ2021.02.08麒麟がくる最終回|本能寺の変1582年明智光秀はイチゴパンツを履いていた。
- ブログ2021.02.05話題の音声SNS「Clubhouse」というアプリが世の中に登場した。