おはようございます。クレストデジタルズ渡部です。
僕は、コンビニの兄ちゃんと仲がいい。毎朝「お疲れさん」、と声をかけるからだろうか?(笑)
ファミマに行くと、Tポイントカードお持ちですかと必ず訊かれる。それは僕にとっては「あなた人間ですか」(笑)、と訊かれたような、ひどくうんざりした言葉だ。
そして、めんどくさいので、めんどくさい質問をコンビニの定員さんにする。「五割くらいはTポンイントカード使っているの」、と訊くと、手刀をふり紙ナプキンと箸をコンビニ袋に詰め込みながら「いえいえ7割~8割ですよ」、とコンビニの兄ちゃんは答えた。「そんなにか」と心の中で呟き、僕はこうした会話を通じて、世の中が制度に囲われている現実を、確認する。僕はTポイントカードは持たない。
日本人で一番ならぬのは「おとしいくつですか?」と会話の中に、白けたムードを差し込むことだ。そこで「いくつにみえます」と話しを膨らます奴に嫌気がさす。それに年齢が上か、下かわかると、序列がついたようで白けてしまう。歳をきかれたら「それは国家秘密です、level5の」、と答えてぜひ会話をきってほしい。(笑)
好きな歌手とか、高校の頃どんな曲を聴いていたかなどで盛り上がると、自然とそんな情報は手に入れられるではないか。明らかにしないこと、つつんでいくことは以外な面白さもあるような気がする。
人はなにかと心理的に歳のせいにしたがる。動物の中で人間だけが理性のパンツをはいているからだ。だから社会に制限をつくる。
制限を変えてみる、たとえば昼休みを2時間にしたらどうだろう。持て余す時間がどうなるのか、そういう変化を空想するだけでたのしい。
さて、もう8時半だ。まとまらない・・・汗
先日、「前にしていた黄色のネクタイいいですよね」とある女性に言われて、新鮮だった。たしかに「そのネクタイいいですよね」も悪くないんだけど。ただどこかしら使い回した手垢のついた言葉にすぎず、心が波立つまでにはいかない。
ところが「前にしていたネクタイ」を褒められる!とどうだ、どこかしら覚えてくれたということかしら・・、友情を結びたくなる気にさせてくれるではないか。
もし、燃え立つようないい女に言われたら、俺に興味があるのとだと、早速勘違いし、BGMに円広志の夢想花がながれ「とんで、とんで・・・」を9回繰り返してみてはどうだろう。
何歳になっても、僕はどうしようもない男だ。ひとをいい気持ちにするスイッチは、言葉の中にもありますね。
今日はこんなところです。
投稿者プロフィール

- ライター & IT会社経営
-
人生の楽しみに旅を選択したことに、1mmの後悔もない。旅先で飲む珈琲はなんでうまいんだろう、孤独と自由が握手する。飛蚊症でブログを休んでました。再開します(^o^)
《プロフィール》
海外旅行150回くらい、国内旅行は何回か忘れました。(笑)お遍路四国八十八カ所結願。片足はIT会社経営、もう片足は旅行を楽しむこと!
最新の投稿
ブログ2021.04.15吉祥寺ヒーローズ|★ステーキとハンバーグ
ブログ2021.04.03日本三大桜『神代桜山梨県実相寺』|竹内まりや“人生の扉”のPVで見てからこの桜の生命力にしびれている
ブログ2021.02.08麒麟がくる最終回|本能寺の変1582年明智光秀はイチゴパンツを履いていた。
ブログ2021.02.05話題の音声SNS「Clubhouse」というアプリが世の中に登場した。