ブログ なまめかし男心を成立させていたアイドルのポスター達 ここ数年、ブックオフの100円コーナーで買った本が本棚に散乱している。タイトルだけ見て買った本から始まり、好きな作家の本もある。ただ無駄に、ただ有り余っている。 不思議なのは委細を放つ不謹慎な本がないことで、まるで絶滅危惧... 2018.07.30 ブログ
ブログ つづく日々の道の先を塞ぐ(ふさぐ)影にアイデアを 東北大震災から、夏はクーラーをつけないで扇風機で寝ていた。 本当ですよ。 この悪魔との誓いのような呪縛の中に、どこかしら僕としては小さな小さなプライドがあった。 しかし、連夜の首をねっとり締め付けら... 2018.07.23 ブログ
ブログ 愛媛の豪雨災害は甚大だ・・ 愛媛の豪雨災害は甚大で、「がんばろう」という月並みな言葉がかけられないほどで、痛々しすぎる。 七夕という、いにしえから夏への扉を開く日に、なぜにこうなってしまうんだろう。 みかん農家の友達は、土砂が流れてもう... 2018.07.09 ブログ
ブログ 日本代表西野監督は悪魔に何を差し出したのか? サッカー日本代表が予選を勝ち上がる。 最後の10分を自陣でボールを廻しそのまま試合終了になった。 それを、ワイドショーが好き勝手論じている。 帰りの橋を焼き払うような戦いに、必用なのは前に進むしかないくせに、滑稽なほど話が... 2018.07.02 ブログ
ブログ 長崎と天草「潜伏キリシタン」世界遺産へ 長崎と天草「潜伏キリシタン」世界遺産へというニュース 宣教師達の背後にいた、弾薬、武器、大砲だの物資を供給するポルトガル・スペイン等の脅威を排除するため、秀吉は1587年バテレン追放令を出す。 当時、キリシタン大名によって無理矢... 2018.07.01 ブログ